インテリア照明・家具

鍼灸院の施術室へ照明を制作しました。 患者様が仰向けになった時に、やさしい灯りでリラックスできるよう 和紙を組み合わせて制作しました。 見た目も実物も重くならないように華奢な鉄を使っています。 和紙の張替えもメンテナンスしやすいように取り外しが容易に出来るようなつくりです。 この模様は、5月に訪れたサグラダファミリア教会(スペイン バルセロナ)で拝見した ガウディが関わったデザインからインスピレーションを受けています。 余談ですが、長年ガウディ研究に関わっている方からお聞きしたお話です、 ガウディの作品は材料を運ぶための梱包材に使われた 平鉄やバンセンのような細い鉄を用いてつくられています。 材料の領収書が存在しないことから このようなリサイクル(リユース)が通常のことだったようです。 100年以上前の出来事ですが、現代にもつながるエピソードと思います。 ...

2020年に作成した記念冊子(工房を構えて20年記念)表紙を飾る オリーブのドアノッカー、ありがたいことにご依頼いただき制作し納品いたしました。 お施主様からは、「幸せを呼ぶオリーブのドアノッカー」と名付けられ嬉しい限りです。  ...

ベンチの作品を集めたページです。 曲線やシンメトリーな飾りなどデザインは様々です。 ご依頼いただいた場合、ご要望に沿ったデザインから鍛鉄家らしいつくりを ご提案したりして制作へ至ります。 工房内やアンテナショップ江州屋に展示品もございますので ご覧になりたい方は先ずはご連絡下さい。                         ...

リビングへ設えるシャンデリアをオーダーいただきました。 リビングに飾られている植物画が印象的でしたので 植物をモチーフにしたシャンデリアを提案し粒々がかわいい宿り木モチーフで制作しました。 思った以上にかわいらしいつくりですがハンマーワークが生きた鍛鉄らしいシャンデリアに仕上がりました。 ...

由緒あるお寺へ蓮の花をモチーフにしたオブジェを制作しました。 蓮の花は立体的に鍛鉄に拘るつくり 規則正しく並ぶ模様もハンマーで叩き鉄の柔らかさを意識しました。 ここへ訪れる方々が和むように、優しい蓮でありながら凛とした佇まいも表現しました。 ...

リビングの仕切りに可動出来るフェンスを制作しました。 フェンスの役目もありますがパーテーションの役割もあります。 来客時にワンちゃんの侵入を防ぐフェンスですが、 日常でも美しいものを、というコンセプトのもとご依頼いただきました。 当工房の得意とするシンメトリーの装飾デザインです。 同じ装飾が並ぶと鉄の美しいラインが強調されるように思います。 ...