Gallery

内装完成後螺旋階段前で、 #Alchimiste シェフ山本様、 #Esquisse 代表甲斐様と記念写真。 メイン厨房とサブ厨房を結ぶ螺旋階段はオーナー自らのご要望で制作へ至りました。 螺旋階段の手すりはそのまま上へ抜けるようなデザインでお客様の席からちらりと見えます。 エスキス 甲斐様、スタッフの皆様ありがとうございました。 http://alchimiste.jp/ http://www.esquisse-inc.com/           ...

スロープのアプローチに門扉を制作しました。 門扉の軽さを重視したためシンプルな装飾をデザインしました。 シンプルさの中にハンマーでかたちつくった鍛鉄っぽさも表しています。 この門扉の蝶番は両方向に開閉できるつくりです。    ...

二世帯の個人宅へ鍛鉄(ロートアイアン)らしいデザインの表札を制作しました。 バラの素敵なお庭もあり、モチーフはバラと小鳥を加えました。 モルタル造形とロートアイアンの組み合わせがマッチして素敵に仕上がりました。   ...

個人宅の階段本体を制作しました。 鉄の階段はインパクトがあり、上り始めの一段目をやや広げて意匠を凝らしています。 そうすることで奥行と視覚が広がり開放感が生まれます。 FB(平鉄)を使った手すりを2階のフェンスまで繋げ、リビングの小窓に面格子を加えクールな印象になりました。     ...

ニュージーランドに住むルルちゃんよりご依頼いただいたネーム。 中学生に進級するタイミングでご自分のお部屋を持てることになり そのお部屋の扉に付けるそう。 デザインを決める時、自分の好きなモチーフ、ユニコーンとバラを イラストで送ってきて制作を進めました。 ユニコーンの愛らしい表情がかわいらしいです。   ...

六本木にあるイタリアンレストランへフェンスを制作しました。 店主の拘りから進めたデザイン、テラス席が見違えるベストな空間となりました。 クラシカルなデザインをイメージし、パーツをひとつづつ組み合わせたつくりは 美しいシンメトリーなデザインが際立ちます。 SUZUKI 鱸 | spigola (laspigola.com)      ...

2020年に作成した記念冊子(工房を構えて20年記念)表紙を飾る オリーブのドアノッカー、ありがたいことにご依頼いただき制作し納品いたしました。 お施主様からは、「幸せを呼ぶオリーブのドアノッカー」と名付けられ嬉しい限りです。  ...

阿武隈急行復興再開通 2020・10・31   阿武隈急行の復興開通をお祝いする出発式で「ガンバッペベンチ」をお披露目しました。 制作寄贈した「ガンバッペベンチ」はあぶくま駅へ設置されました。 みんなが笑顔になったり、ボーッとお空を眺めてみたり、 あぶくま駅で途中下車して座ってみて下さい。 2019年台風の被害で阿武隈急行は一部不通になっていました。 今年度就任した菅原社長様の思いが熱く、これからの阿武隈急行の発展について 熱中小学校丸森復興分校の授業でのプレゼンから始まり、 丸森の自然豊かな山野草をモチーフに枕木(線路)を持ち上げているイメージで制作に至りました。 枕木は守屋木材さんが寄贈してくださった丸森で被災した椚を用いています。      ...

住宅街にたたずむお鮨屋さんへ行燈を制作しました。 魚が泳ぐ行灯、夕暮れ時はさらに雰囲気よくて。 鮨すずき 〒357-0043 埼玉県飯能市前ケ貫270-2 042-974-7727 定休日 木曜日    ...