ロートアイアン Tag

鍼灸院の施術室へ照明を制作しました。 患者様が仰向けになった時に、やさしい灯りでリラックスできるよう 和紙を組み合わせて制作しました。 見た目も実物も重くならないように華奢な鉄を使っています。 和紙の張替えもメンテナンスしやすいように取り外しが容易に出来るようなつくりです。 この模様は、5月に訪れたサグラダファミリア教会(スペイン バルセロナ)で拝見した ガウディが関わったデザインからインスピレーションを受けています。 余談ですが、長年ガウディ研究に関わっている方からお聞きしたお話です、 ガウディの作品は材料を運ぶための梱包材に使われた 平鉄やバンセンのような細い鉄を用いてつくられています。 材料の領収書が存在しないことから このようなリサイクル(リユース)が通常のことだったようです。 100年以上前の出来事ですが、現代にもつながるエピソードと思います。 ...

年を重ねライフスタイルの変化でご自宅をリノベーションされ 階段手すりをご依頼いただきました。 シンメトリーの装飾デザイン、ラインが美しく使い心地もよいようです。 ロートアイアン(鍛鉄)ならではのつくりとデザインを制作出来ました。    ...

既存ビルのサインとインフォメーションボードの新調に伴い、オーナー様のご要望にお応えすべく ビルの名称に相応しいエレガントなデザインを提案しました。 ラフデザインから始まり、細かな装飾は鍛鉄(ロートアイアン)らしい 細工やつくりなどを取り入れ、頑丈な構造とエレガントなデザインを組み合わせて完成しました。 ビルの名称にオーナー様の「M」も加えて金箔で仕上げました。 大変喜んでいただけて、私たちも嬉しく思います。 益々のご発展を祈念申し上げます。 ありがとうございました。    ...

六本木にあるイタリアンレストランへフェンスを制作しました。 店主の拘りから進めたデザイン、テラス席が見違えるベストな空間となりました。 クラシカルなデザインをイメージし、パーツをひとつづつ組み合わせたつくりは 美しいシンメトリーなデザインが際立ちます。 SUZUKI 鱸 | spigola (laspigola.com)      ...

2020年に作成した記念冊子(工房を構えて20年記念)表紙を飾る オリーブのドアノッカー、ありがたいことにご依頼いただき制作し納品いたしました。 お施主様からは、「幸せを呼ぶオリーブのドアノッカー」と名付けられ嬉しい限りです。  ...

住宅街にたたずむお鮨屋さんへ行燈を制作しました。 魚が泳ぐ行灯、夕暮れ時はさらに雰囲気よくて。 鮨すずき 〒357-0043 埼玉県飯能市前ケ貫270-2 042-974-7727 定休日 木曜日    ...

10月16日 飯能市内オープンした「OH!!!」 レストラン、カフェ、物販、ワークショップなど発酵、健康、食の魔法をテーマにしています。 当工房では、地元飯能㈱矢島工務店さんのチームワークの中で意匠のある土留め、手すり、メインマップ、看板など パーク内に多様にコールテン鋼材を使った制作を担いました。 コールテン鋼の説明とぼくのプロフィールも紹介する案内板もありますので探してみてください。 OH!!! 埼玉県飯能市飯能1333 TEL 042 975 7001 https://www.oh-hanno.jp デザイン エスキス http://www.esquisse-inc.com/ 施工   株式会社 矢島工務店  http://www.yajimakoumuten.co.jp/         ...