Gallery

新築の若いご家族の個人宅にアプローチ手すり、ポスト、 蝋梅のアクセントの表札をご依頼いただきました。 ポストはコールテン鋼材で制作、経年変化で濃い錆色に変化していきます。 この土地に縁ある「蝋梅」をモチーフに加えて硬いイメージの鉄が優しい印象です。       住宅施工 一級建築士事務所 佐藤工務店(埼玉県上尾市)  ...

飯能アートバザール 鍛鉄ライブ 2025年3月8日・9日 飯能小町公園 2023年に続き2回目の「飯能アートバザール」で鍛鉄ライブを開催。 当工房へワーキングホリデーを活用して仕事をしているドイツ人の鍛冶屋、マティ君がデザインし 飯能にかつてあった蔵の梁を新たにベンチとして活用。 裂いた鉄に楔で留めた逸品です。 「Love and Wedges」ベンチ完成 ぼくの仲間と2日間鍛冶仕事をするのは最高に楽しいです。 商店街のイベントとしてワークショップでは小さなお皿をハンマーワークでつくりました。                鍛鉄ライブ動画etc 鍛冶って楽しい、みんなと一緒にできてより楽しい。 飯能小町公園に設置しています。...

福岡県の明太子のお店 PINTAIKO FACTORY 様ショールームへ 「PIN」はフランス語で「松」です。 松のオブジェをご依頼いただき制作しました。 現地の工務店さんにより設置されたご様子。   PINTAIKO様オフィシャルHPはこちらから デザイン・監修 株式会社エスキス  ...

個人宅へ車庫とエントランス門扉をご依頼いただき制作しました。 既存門扉からの新たな制作にて、人工的な設えではない自然素材で人の手が加わったつくりでつくりたいと 当工房へご連絡いただきました。 門扉デザインは鍛鉄らしいかっこいいもの、作り手側からは重量も考えご提案いたしました。 施主様のご要望、車庫門扉の開閉が容易になるようシステムを考え 開けた時は自動でストッパーが働き、閉める時は足で解除できるように工夫しました。 このような部分はちょっとおちゃめな鳥さんをあしらいやわらかい雰囲気に。 エントランス門扉と統一感が出てとってもかっこいい門扉に仕上がりました。 ご依頼いただきありがとうございました。 デザインから制作、施工まで一貫して当工房で担います。   お問い合わせはこちらへ email  kanari@rio.odn.ne.jp TEL   090-6958-7282  ...

地元飯能のイタリアンレストラン「かみかみ ya」様の看板・照明のデザイン、制作をご依頼いただきました。 真鍮のゴールドが目を引き食事とワインを組み込み葡萄の葉と蔓で 鍛鉄の技法を取り入れたデザインで仕上げました。   イタリアンレストラン かみかみ ya OPEN...

ワッフル他食品を扱う企業様の福利厚生のひとつとして、敷地内に公園を新たに隣接され、 ベンチをご依頼いただきました。 社内で販売されているワッフルや休憩時間に利用できる公園。 ベンチは2種類制作し、直線と曲線を交互に設置しました。 ラブリーなモチーフのハートは、社長様の計らいです。 社員へ、社員の家族へ、カップルへの思いが表れています。 植栽が茂るころ、もうひとつのプロジェクトを進めることになっていて 時間をかけて完成へ進みますので、改めてアップいたします。     お問い合わせ メール kanari@rio.odn.ne.jp TEL 090-6958-7282 かなり...